令和7年度 上都賀地区人権教育指導者一般研修 人権ふれあいフェスタ 演題 『多様な子どもたちを受けとめるために 大人にできることを考えよう』 趣旨: すべての県民が様々な人権問題を正しく理解し、自らの課題として捉えることができるよう、地域社会における人権教育に関わる指導者の養成と資質の向上を図る。 日時: 令和7年6月30日㈪ 13:30~16:00(開場13:00)...

第29回 ふらっと土曜コンサート 観覧無料 日時:令和7年4月19日㈯13:30~16:00 会場:まちなか交流プラザ1階(鹿沼市下横町1302) 出演団体 13:30~ 小川楓堂 14:00~ グレイスセブン 14:30~ サムタイム5 今日の歌:『さくら(独唱)』 (伴奏アミーチ・オカリーナ) 15:00~ アミーチ・オカリーナ 15:30~ つくし お問い合わせ先 かぬま市民活動広場 ふらっと ☎0289-60-2212...

第9回 サイクルロゲイニング inかぬま 5/18 Sun 出場者募集中 申込み期間 4月20日㈰まで 楽しいぞ!ロゲイニング(rogaining) ロゲイニングとは、地図などを使って、コースに多数設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内にまわり、得られた点数を競う野外スポーツです。...

ミャンマー音楽の謎めいた世界へ 2025 全国ツアー 村上巨樹 世界一複雑で独特な音楽はどこにあるかー ーそれはミャンマーにあります。...

Catherine Ostraya Jonas Raps Daniel Kowald 3月下旬にオランダとオーストラリアから、映像作家、画家、音楽家の3名のアーティストが、約2週間の滞在制作とリサーチ(Center AiR)で鹿沼へやってきます。3/29に3者によるイベントを開催。詳細は追って発表します。 Catherine Ostraya/キャサリン・オストラヤ...

NPO法人 KHJとちぎベリー会 令和6年度第6回『グループ相談会』のご案内 ・日 時  令和7年3月23日㈰午後1:30~4:00 ・会 場  宇都宮市若草1-10-6 「とちぎ福祉プラザ」2F 第2研修室 ・参加対象者 当事者及びご家族(※支援者の方は参加できません) ・参加費   会員800円 非会員1000円 当事者は無料 ご家族は1名以外無料 (ご夫婦お二人でも会員800円非会員1000円)...

建築-リノベーションのための環境調査方法を学ぶプログラム...

令和7年度 かぬま生涯学習大学 ★対象:市内在住・在勤の成人 『趣味発見!!愉しむ充実時間 ♪ 資産運用(NISAについて学ぼう)』 【実施日】 4/14㈪  10:00~12:00 【会場/講師】 市民情報センター 1階 研修室 金融経済教育推進機構派遣 田仲 幹生 先生 【定員】 20人 【参加費】 無料 【持ち物】 筆記用具 飲み物 【申込期間】 4/1㈫ 9:00~ 4/7㈪17:00...

第4回「子どもまんぷく基金」 【目的】 今、日本では9人に1人の子どもが相対的貧困状態にあると言われています。「子どもまんぷく基金」は、「子どもたちにおいしいものを食べてもらい、子どもらしい幸せな時間を過ごしてもらいたい」という寄附者のおもいを受けて設立されました。 【助成対象事業】...

第28回ふらっと土曜コンサート 期日 令和7年3月15日㈯ 会場 まちなか交流プラザ1F 1.13:30~14:00 鹿峰オカリナ 2.14:00~14:30 サコキコウクレレ 3.14:30~15:00 つくし ♫今月の歌♫ 贈る言葉 4.15:00~15:30 サザンリバー 5.15:30~16:00 春咲さかりと仲間達 お問合せ先 かぬま市民活動広場 ふらっと TEL 60-2212

さらに表示する